おすすめの九谷焼

九谷焼|そばちょこの使い方&おすすめ紹介


いろいろ使えて楽しい♪
そばちょこの使い方&おすすめ紹介

九谷焼ならではの絵付けを施したそばちょこは、華やかで、そのサイズ感も相まって可愛い。見た目だけでなく、使い勝手が良いのもそばちょこの魅力です。今回はおすすめ&人気の九谷焼のそばちょこを用いて、使い方を紹介していきます。

<目次>
・そばちょこ とは?
・湯呑として楽しむ
・カップやマグ代わり
・小鉢として食卓を彩る
・デザートカップとして
・お酒をたしなむときも
・花入や小物入れとして

✴︎✴︎✴︎

 

そばちょこ とは?

そばちょことは、そばつゆを入れる器のことです。お蕎麦屋さんでは必須のアイテム。そばはもちろん、麺類のつけ汁を入れる器として用いられることが多いです。

つけ汁を入れる器の代表格とあって、そばちょこでいただく麺類は、いっそう美味しく感じられます。

|使用したそばちょこ|

 

✴︎✴︎✴︎

 

湯呑として楽しむ

そばちょこにお茶をいれれば湯呑がわりに。手のひらにすっぽりとおさまるサイズ感なので、湯呑としても快適に楽しめます。

ほっと一息つきたい時はもちろん、九谷焼ならではの絵付けが施されているので、来客時に使えば素敵なおもてなしが叶います。

|使用したそばちょこ|

✴︎✴︎✴︎

 

カップやマグ代わり

コーヒーや紅茶をいれてマグカップがわりに楽しめるのもそばちょこの魅力。お気に入りの絵柄で、ゆったりとしたカフェ時間を。

マグカップよりは小ぶりで、コーヒーカップに比べてシンプルなフォルム。コンパクトなので会社用のカップとしてデスクに置いて使っても素敵。
|使用したそばちょこ|

✴︎✴︎✴︎

 

小鉢として食卓を彩る

常備菜や副菜を小鉢としてそばちょこに盛り付けるのもおすすめ。いつもの食卓がほんのり華やぎます。

パーティーなどおもてなし料理の器としても◎。楽しく演出してくれます。
|使用したそばちょこ|





✴︎✴︎✴︎

 

デザートカップとして

フルーツやアイス、かき氷などを盛り付けるのにも、そばちょこは使えます。

そばちょこ自体が可愛い器なので、デザートカップとしても優秀です。
|使用したそばちょこ|

✴︎✴︎✴︎

 

お酒をたしなむときも

日本酒や焼酎カップとしても重宝します。伝統ある九谷焼だから、お酒が似合う。

|使用したそばちょこ|


ワインなど洋酒をいれても、なかなかにオシャレです。

|使用したそばちょこ|

✴︎✴︎✴︎

 

花入や小物入れとして

玄関やデスクまわりなど、ステーショナリーといった小物は、そばちょこを使ってスッキリ収納。
花入として使っても可愛い。

|使用したそばちょこ|

 

・・・

そばちょこは、1つあれば何役もこなせる優れた器です。飲み物を入れたり、食べ物を盛り付けたり、時には小物入れとして使うことも。自分用はもちろん、来客時のおもてなしとしても申し分なし。日常的に使うことはもちろん、上質な絵付けが施されているので特別なシーンで映えるのも九谷焼のそばちょこの魅力です。プレゼントとしても喜ばれることでしょう。
そして本来の用途、蕎麦や素麺をお家でも美味しくいただきたいなら、そばちょこは絶対におすすめです。

 

九谷焼のそばちょこを探す